看護補助者とは、看護師の業務をサポートする職種で、看護助手・介護士・介護福祉士の総称です。
看護師とともに入院患者さんに対する身の回りのお世話をしています。
資格がなくても働くことができ、未経験の方も多く入職しています。
看護補助者のお仕事
看護補助者会
各部署に配属されている看護補助者が毎月1回集まり、業務の問題点や気づいたことを話し合います。知識・技術向上のための研修会を行っております。
新人看護補助者育成プログラム
目的
- 基本的な看護補助技術を獲得し実践できる
- 組織やチーム内での役割を理解し、メンバーの一員として行動できる
- 円滑なコミュニケーションをとることができる
- 患者を尊重し、看護補助業務を実践できる
| 1ヶ月 |
|
|---|---|
| 2ヶ月 |
|
| 3~5ヶ月 |
|
| 6ヶ月~ |
|
看護補助者の年間教育計画
| 5月 | 看護補助者の役割と病院の機能 |
|---|---|
| 6月 | 環境整備 |
| 7月 | 感染対策 |
| 8月 | 食事介助 |
| 9月 | 清拭・寝衣交換 |
| 10月 | 排泄援助 |
| 11月 | 安楽の確保 |
| 12月 | 医療安全 |
| 1月 | 移動の援助 |
看護補助者の1日のスケジュール

